![九州の素材だけでつくりたかった、毎日のおいしさ。](https://www.kyushu-pancake.jp/wp-content/themes/www.kyushu-pancake.jp/images/top/h2.gif)
風味豊かな大分県産小麦をはじめとして、宮崎県綾町で農薬を使わず育てられた合鴨農法の発芽玄米、長崎県雲仙のもちきび、佐賀県の胚芽押し麦、熊本県と福岡県からは稲作の源流である古代米の黒米と赤米、鹿児島県の肥沃な大地で育てられたうるち米、そしてお砂糖は沖縄と鹿児島のさとうきびから作られています。乳化剤・香料・加工澱粉などは一切使用していません。
生産者と共に地域風土に根ざした商品に育てていくことを目標として、産地と消費者を繋いでいきます。九州パンケーキのある幸せな食卓の風景が、子供達の楽しい思い出となりますように。九州の大地から私たちがニッポンを笑顔にしていきます!
![九州パンケーキオフコマーシャル](https://www.kyushu-pancake.jp/wp-content/themes/www.kyushu-pancake.jp/images/about/h2_voice.png)
九州パンケーキオフコマーシャル
![商品一覧](/wp-content/themes/www.kyushu-pancake.jp/images/about/tit_item.png)
![砂糖は沖縄・鹿児島産サトウキビ原料100%、アルミフリー膨張剤、乳化剤・香料・加工澱粉不使用](/wp-content/uploads/2021/04/fig_hyoji.png)
砂糖には沖縄県・鹿児島県産のサトウキビ原料を100%使用し、アルミフリー膨張剤を使用しています。乳化剤・香料・加工澱粉は一切使用していないので、お子さまでも安心して食べられます。
![砂糖は沖縄・鹿児島産サトウキビ原料100%、アルミフリー膨張剤、乳化剤・香料・加工澱粉不使用](/wp-content/uploads/2021/04/fig_hyoji.png)
砂糖には沖縄県・鹿児島県産のサトウキビ原料を100%使用し、アルミフリー膨張剤を使用しています。乳化剤・香料・加工澱粉は一切使用していないので、お子さまでも安心して食べられます。
![九州パンケーキ 美味しい作り方](/wp-content/uploads/2021/04/tit_making-630x100.png)
![Making of Pancake 九州パンケーキの美味しい作り方をご紹介!これをマスターすれば、あなたもパンケーキ職人!](/wp-content/uploads/2021/04/text_making-630x177.png)
材料
九州パンケーキミックス1袋、
牛乳200ml、卵1個
![Step1](/wp-content/uploads/2021/04/step1.png)
![](/wp-content/uploads/2021/04/photo_01.png)
粉をボールに入れ、先にまぜた卵と牛乳を
少しずつ加えながらよく混ぜる。
![](/wp-content/uploads/2021/04/1ffe24a0fa563190a0246f833d2594ac.png)
粉のつぶつぶ感が少し残る程度に
さっくりと混ぜるのがポイントです。
![Step2](/wp-content/uploads/2021/04/step2.png)
![](/wp-content/uploads/2021/04/photo_03.png)
フライパンは弱火、ホットプレートは
170度に設定します。
油をうすくひいて(または少量のバターで)※テフロン加工の場合なしでOKです。
片面2分程度優しく焼いてください。
![Step3](/wp-content/uploads/2021/04/step3.png)
![](/wp-content/uploads/2021/04/photo_04.png)
端が固まって表面にふつふつと
気泡があがってきたら裏返します。
裏返すのは1回だけ。
こんがりきつね色になったら完成です。
![](/wp-content/themes/www.kyushu-pancake.jp/images/intro/box_linetop.gif)